fc2ブログ

1月14日はどんど焼き!

2022年1月14日(金)
昨年は新型コロナ感染対策のため周辺のどんど焼きが実施中止になりましたが、今年は各所で炎があがりましたよ!
IMG_0500.jpg
大きな炎が立ち上がってます。悠心荘の周辺では、広見バス停の近く、上場沢交差点を下った場所とありましたが、どちらもオミクロン株が蔓延してきたので炎は灯されましたが地区役員だけの参加で今年もさみしい「どんど焼き」でした。来年は無事に開催されてほしいですね!

IMG_0925.jpg
IMG_0948.jpg
IMG_0943.jpg
夜はライトアップもしてるんです

その2 さよなら、デンシチ・ナナ!

2017年11月6日(月)
ヤギ小屋とデンシチとナナが来たときに入ってたゲージを車に積んだのでヤギ達も乗車です!
1106ヤギ返却 (1)
ときどきGREEN EGGのお店の前の牧草を食べに車に乗せてるのでデンシチ・ナナは慣れたもんです。

1106ヤギ返却 (2)1
車の中でも大人しいですよ。

1106ヤギ返却 (14)
伊那グリーンファームの建屋の屋上から見る景色です。南アルプス方面が見えます。

1106ヤギ返却 (15)
この日は晴天、360度の景色が見えました。

1106ヤギ返却 (9)
デンシチ・ナナが7月までいた場所はこの先です。

さぁ、飼育員さんに引き渡しましょう。つづく

いつまで降り続くの?「ニセアカシヤの花びら」。なので・・・

2017年6月20(火)
悠心荘の周りのニセアカシヤの花びらが毎日たくさん降ってきます。
20170620悠心荘前のアカシヤ花びら
掃除しても掃除しても直ぐにこんな感じですね。

20170620悠心荘前のアカシヤ花びらハート
なので、こんな感じで心をこめてハートにしましたよ。さぁ~!どんどん降ってらっしゃい!

まだ降るの~ 雪・・・

2017年3月31日(金)
もうすぐ4月なのに雪が降ってます!
悠心荘の降雪とお客さんの雪だるま (1)
意外としっかり降る雪でびっくりしますね!

悠心荘の降雪とお客さんの雪だるま (2)
ミニ雪だるまが作れる量が降りました(お客さんの作品です)
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード