fc2ブログ

スーパーマーケットで盛り上げる御柱祭り

2022年3月17日(木)
4月の御柱祭りに向けて近隣スーパーマーケットでもいろいろな陳列で盛り上げてます。
御柱を曳く「引き綱」もあちこちで飾られてますが、その前にメーカーコラボの商品陳列もなかなか楽しませてくれますよ!
IMG_1895.jpg
セコイヤチョコの御柱祭り版!おせんべいも御柱パッケージに。長野の伝統菓子の「みすず飴」もご覧のパッケージ販売中!

20220303 (10)
キリンビールも御柱の協賛パッケージのキリン一番搾り&手ぬぐいが景品に付いてます。

20220310 (1)
買い物を袋詰めする台の上にも御柱の飾りが!

4月2日(土)の御柱祭り「山出し(やまだし)」は中止になりトラックで御柱休めの場所まで運搬となりましたが、5月の「里曳き(さとびき)」の開催に期待して御柱祭りをみんなで盛り上げましょう!

まだまだ仮置き場にありました

2022年3月3日(木)
だんだん気温が上昇してきましたが、まだまだ朝晩は寒いです。そんな早朝にまたまた御柱8本を見てきました。
20220303 (4)
氷点下の気温の中で今回のお祭りの出番を待つ「本宮一乃柱」です。

20220303 (1)
朝の時間はちょうど八ヶ岳から太陽が上ってきます。

20220303 (3)
3月の月末近くに曳航のスタート地点へ各々運ばれます。そこで「木造り」が行われます。タイミングよく見れるといいですね。

悠心荘のフロント前でも御柱到着を掲示中!

2016年3月26日(土)
悠心荘のフロント前に御柱到着の案内を掲示中!
P3260589.jpg
地区のハッピも記念撮影用にご用意できてます。

P3260602.jpg
案内はこんな感じ!

更にフロントの横にも今朝の新聞記事をはりました!
P3260594_20160326122432841.jpg
賑やかなフロントが更に賑わったりして(左のガチャガチャはお子さんたちが朝食の後に楽しんでます)

P3260595_20160326122434a9c.jpg
新聞はこんな感じで綱置き場到着を報道してました。

上社御柱の8本の柱が綱置き場(スタート地点)に到着しました

2016年3月25日(金)
綱置き場に到着です!いよいよですね。GREEN EGGの前が悠心荘の地区の柱「前宮三之柱」です。
P3250534.jpg
今回の柱は辰野町で切り出されました。なので、伊那インターから高速道路を使って運ばれましたよ。

綱置き場に到着する御柱
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード