今日は雨!!!でも草刈は実施に
9/29(火)
今日は、白樺湖の支配人(流しそうめん台作りで悠心荘ブログに登場してます)のお手伝いで白樺湖から大門街道の草刈をしてきました。雨が降ったのでご近所の一斉作業は延期されましたがせっかくなのでバリバリ刈ってきました。
助っ人1号
こちらが白樺の支配人さん
ご近所の皆さんのおかげで秋の行楽シーズンのドライブも楽しくできるのですね!
草刈は午前中に終わったので、そのまま下諏訪へビーナスライン経由で行ってみました。
前にご紹介した「諏訪湖わかさぎ煎餅本舗」に仕入れです。霧が峰から諏訪湖に向かう途中に「蓼の海」という公園があります。人工池ですが紅葉の時期は大変きれいな場所です。ただ今工事中らしく水があまりありませんが、まもなく紅葉になる感じです。
ススキ越しに紅葉が見れるでしょう!
何かいますが遠めでよくわかりません
この道は初めて通りました
蓼の海公園から諏訪大社の下社秋宮への近道があって、舗装された山道の途中に諏訪湖が望めるカーブがありました。ここからも紅葉が綺麗に見えるかもしれませんね。詳しくはフロントまで(道順説明に自信がありませんが・・・)
今日は、白樺湖の支配人(流しそうめん台作りで悠心荘ブログに登場してます)のお手伝いで白樺湖から大門街道の草刈をしてきました。雨が降ったのでご近所の一斉作業は延期されましたがせっかくなのでバリバリ刈ってきました。


ご近所の皆さんのおかげで秋の行楽シーズンのドライブも楽しくできるのですね!
草刈は午前中に終わったので、そのまま下諏訪へビーナスライン経由で行ってみました。
前にご紹介した「諏訪湖わかさぎ煎餅本舗」に仕入れです。霧が峰から諏訪湖に向かう途中に「蓼の海」という公園があります。人工池ですが紅葉の時期は大変きれいな場所です。ただ今工事中らしく水があまりありませんが、まもなく紅葉になる感じです。



蓼の海公園から諏訪大社の下社秋宮への近道があって、舗装された山道の途中に諏訪湖が望めるカーブがありました。ここからも紅葉が綺麗に見えるかもしれませんね。詳しくはフロントまで(道順説明に自信がありませんが・・・)