fc2ブログ

そば打ち名人に会えました

10/26(月)
昨日のそば刈りの帰りに高橋醸造さんが近くの建材屋さんに連れて行ってくれました。カクヤマ材木店でお客様感謝祭(こんな感じの催し)をやっていて、そちらの社長さんが手打ちそばを振舞ってくれるとのこと。楽しみですねぇ~。
今日はこれまで撤収! 撤収!(そば刈り終了)

カクヤマさんの展示(販売かなぁ?)場です。その他に子供向けに「漆喰パネルにビー玉を埋める」オブジェ作り(これはなかなか建材屋さんっぽくて子供さんも喜ぶ企画ですね。実際に漆喰を職人さんが子供と一緒に塗ってくれてました)などなどありまして楽しい催しでした。
ヤマカクさんの内覧会 建材?
この方がカクヤマの社長さんです。
社長 ダンディーな方ですね!
岡谷のヤマカク社長 そば粉の「水回し」中!
社長のお蕎麦は「10割」そばです。うまくつながりますね。お母さんのそば打ちを子供の頃から見ていて打ち方を覚えたそうです(社長さんは「自己流だそうです」と言ってましたが・・)悠心荘の料理長とは、又、違うそば打ちの技法でした(写真はそば打ちで重要な「水回し」のところです)
社長のそば 10割手打ちそばです
悠心荘のおそばと同じく「そばの皮」が入ってるタイプです。あまりに美味しいそうなので写真を撮る前に少し食べちゃいまして・・・・。奥に見えるのはかき揚天ぷらです。そばつゆも社長さんが作ってます!
高橋醸造さんのお仲間には、まだまだそば打ち名人や狩猟名人の方などなどたくさんいらっしゃるとのこと。次のイベントにも誘ってもらいましょう!



プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード