fc2ブログ

訂正(鹿の角で年齢はわかりにくい・・・)

2/12(金)
この前の鹿の話ですが、角の分かれ数で年齢はわからないと岡谷の高橋醸造の高橋さん(この方は猟友会会員さんです)に教えてもらいました。丁度、生ビールの納品の際に「鹿」の悠心荘ブログページを見てもらったらその様な話でした。写真の鹿は多分5~6才だろうとのこと。又、この撮影場所は別荘区域(禁猟区)なので人が来てもすぐに逃げないのだとうと。
高橋さんの話では、頭のいい鹿は、猟友会が近づくと「禁猟区」に逃げ込むそうです。安全地帯を知ってるんですね。
0205鹿が出ました6 頭がいいんですね

もっとすごい話は、メス鹿を撃っては駄目な時期?があるそうで、猟犬が鹿へ追い出しをかけると一斉に鹿の群れが走り出していく中に、雄鹿が飛び込みメスをバリケードにして猟師から逃げるんですって。なかなかやりますね~。

車山スキー場のそばメニューは大盛り
車山スキー場のスカイプラザ2階のカフェテリアダイニングの一番奥に「そばコーナー」があって、そこのメニューに味噌天丼そばセットの天ぷらが超でかい!です。
0207車山スカイプラザ味噌天丼そばセット 天ぷらはとても具沢山!
最近のスキー場の食堂は昔に比べてメニューが豊富というか、おしゃれというか、相変わらず値段は高めなんですが、この味噌天ぷらセットのボリュームはすごい!そばは普通の量でしたが天ぷらの重さがズシッと重い!!!
食べ応えのある定食でした。混んでる日は結構待ちますので早めにオーダーしましょうね。

そういえば、1月末に作ったアイスキャンドルですが、気温が思ったより低くならなくて「凍らなかった」んです。しばらくそのままにしておいたら、ようやく凍ってこんな感じにできました。
IMG_2426.jpg 一晩では凍らなかった・・・・

0207アイスキャンドル点灯3 かっこいいですね!

夜になったら悠心荘のダイニングから見える場所で点灯してみましょう!!

プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード