fc2ブログ

蓼科山スノー登山その3

2/19(金)
さらに蓼科山の続き。登るだけではなかったんですな~。ペンション歩絵夢の山登りは・・・・。
0216蓼科山森林限界

0216蓼科スノー登山 (21) 森林限界です。しかし急斜面ですね

0216蓼科スノー登山 (18) 手前は白樺2in1スキー場
山の先に見える雪山は乗鞍かな?
0216蓼科スノー登山 (27) 尻スキーで下山(石,根っこ注意)

さて、このまま下山かと思いましたが・・・宴会?

0216蓼科スノー登山 (36) 
ペンション歩絵夢の榎本オーナーのトレッキングはアウトドアクッキング付きなんですね~。今回も雪の中でコンロを使った(キャンプみたいですね)クッキングが始まりました!!!!

0216蓼科スノー登山 (29) 0216蓼科スノー登山 (おしるこ)
こちらはペンション歩絵夢の常連の大塚さんです。今回は多々私の登山にも多々お助けいただきましてお世話になりっぱなしです。温かいおしるこは最高!でしたよ~

0216蓼科スノー登山 (31) 0216蓼科スノー登山 (ゆでたまご) 
こちらは、ペンション歩絵夢の榎本ご夫妻です。ゆでたまごも登場
毎回のツアーでは更に「チーズフォンデュー」も登場するとか!これは、お客様も喜びますね!!!
なるほど。リュックの中身は食材だったんですね。

IMG_1865.jpg 出ました!榎本オーナーの自家製ベーコン
厚切りをソテーしていただきました。これはうまい!!!!

山を歩き、登り、景色を見て、食事もあって楽しい時間でした。これは、悠心荘でもやるしかな~い!!
手作りベーコンは本当においしかったなぁ~。
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード