上社御柱一覧!!!
3/23(火)
上社の御柱が21日に出発地点「綱置場」に到着しています。今日は小雨が時々の天気でしたが地元の方や観光の方々が見物に来てました。来週前半に上社御柱の特徴のメドデコ付けや元綱など取り付ける「木づくり」作業に入るそうで、その前の柱の様子はこんな感じです。

本宮一之御柱(担当地区:湖南・中州) 前宮一之御柱(担当地区:落合・境・本郷)

本宮二之御柱(担当地区:宮川・ちの) 前宮二之御柱(担当地区北山・米沢・湖東)

本宮三之御柱(担当地区:四賀・豊田) 前宮三之御柱(担当地区:原・泉野)

本宮四之御柱(担当地区:金沢・富士見) 前宮四之御柱(担当地区:豊平・玉川)
悠心荘は豊平地区なので、今回の御柱は前宮四の柱が担当です。前回は予定が遅れに遅れて、最後の柱(前宮四)が19時過ぎに川越しになり、辺りも暗くなってしまったそうです。でも夜は夜でスポットライトに照らされて祭りが観れるのもいいかも・・・。
上社の御柱が21日に出発地点「綱置場」に到着しています。今日は小雨が時々の天気でしたが地元の方や観光の方々が見物に来てました。来週前半に上社御柱の特徴のメドデコ付けや元綱など取り付ける「木づくり」作業に入るそうで、その前の柱の様子はこんな感じです。


本宮一之御柱(担当地区:湖南・中州) 前宮一之御柱(担当地区:落合・境・本郷)


本宮二之御柱(担当地区:宮川・ちの) 前宮二之御柱(担当地区北山・米沢・湖東)


本宮三之御柱(担当地区:四賀・豊田) 前宮三之御柱(担当地区:原・泉野)


本宮四之御柱(担当地区:金沢・富士見) 前宮四之御柱(担当地区:豊平・玉川)
悠心荘は豊平地区なので、今回の御柱は前宮四の柱が担当です。前回は予定が遅れに遅れて、最後の柱(前宮四)が19時過ぎに川越しになり、辺りも暗くなってしまったそうです。でも夜は夜でスポットライトに照らされて祭りが観れるのもいいかも・・・。