fc2ブログ

上社の里曳き

5/2(日)
悠心荘のある豊平地区が曳行担当の「前宮四之御柱」は本日14:00スタート予定なので、ちょっと見に行って来ました。まぁ、予定通りにいかないと思いましたが、1時間20分遅れで御柱屋敷を出発したようです(チェックインに間に合わないので悠心荘に戻ったら曳行スタートをテレビが生放送してました・・・)
0502上社里曳き3 (10)
なかなか曳行がはじまりませんね・・・

0502上社里曳き3 (1) 御柱屋敷です カラフルですね

0502上社里曳き (5) 前宮二が安国寺交差点に

0502上社里曳き (6)
 前を行く御柱(何処のかなぁ?)

0502上社里曳き (7) セブンイレブンの駐車場
地元の皆さんで賑やかですね

0502上社里曳き (13) 前宮二之御柱

なかなか進みませんね~。そんな訳でチェックインの時間も迫ってきたので悠心荘に帰った次第です。でも、御柱の雰囲気を気軽に味わうことができるとは、なんて幸せ!
0502上社里曳き3 (7) ラッパ隊にもお立ち台が

この音がなんとも「御柱~」ですね。
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード