fc2ブログ

岡谷の大工さんイベントに

12/23(木)
岡谷にある住宅施工の業者さんのイベントを見てきました。地元の木材や国産の木材を使った地元密着型のお店です。そんな地元感謝祭の様子です。
1223やすら樹イベント (2)場所は塩嶺病院の前の路地を下った細い道の途中でした。なかなか隠れた工房でした。地元の方でしょうか?たくさんの家族連れのお客さんがいて、餅つきや豚汁、マイ箸づくり、木工工作、超簡単!ピザ作り(これは手作りのピザ釜で焼いてもらえました)とちょっとの住宅素材の展示がありました

1223やすら樹イベント こんな感じのところでした

1223やすら樹イベント (ウッドチップのアロマ) 施工店なのでこんな木チップが豊富!

1223やすら樹イベント (高橋醸造の醤油も) 高橋さんのお醤油も

1223やすら樹イベント (宣伝) 住宅材料の展示室

1223やすら樹イベント (木材性質) こんな仕掛けも!

1223やすら樹イベント (はしづくり) マイ箸を製作中!

1223やすら樹イベント (先生) この先生はカラクリ木工の巨匠

1223やすら樹イベント (先生の作品) こちらが巨匠の作品

1223やすら樹イベント (さすが工房) 作りたくなる素材がいっぱい!

1223やすら樹イベント (ピザ釜) いやぁ~悠心荘にも欲しい釜です
1223やすら樹イベント (34) 簡単ピザ作りは悠心荘でもできそう?

おまけ
この工房の「業務目標」?ですかね。
1223やすら樹イベント (これは笑える)

今回で3回目だそうです。次回は前もって皆さんへお知らせいたしますので是非!行ってみては!
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード