今朝も快晴 抜ける様な青空です
4/6(水) 祝!悠心荘20周年まであと462日
朝の冷え込みはまだありますね。昨晩も雲ひとつ無い夜空だったので放射冷却が厳しいかなぁ~と思ったとおり寒かったです。しかし!そのおかけで中央アルプス一望だったりして!


中央アルプスがちょびっと雪化粧できれい見えますね。
上の写真の右側の雪山
乗鞍岳ですね。この山は悠心荘から少し歩くとよく見えます。今は雪があるので特によくわかります
更に左方面に中央アルプス連山が顔を出してました。この山々はたぶん木曾駒ケ岳じゃないかなぁ~?
晴れた日に悠心荘から茅野市内方面をみると遠くの3000m級の山が良く見えますよ!
山の話題のおまけ
いつもいろいろお誘いいただけるペンション歩絵夢さんより「中山峠登山」の写真をいただきました。
雪が多く10本爪のアイゼンが必要だったとか。
まだまだ雪がありますね
中山峠はこんな感じ?
カモシカも登場!
そういえば、2年前の6月に菅原料理長と白駒池から天狗岳を目指したときに残雪が多くて中山峠で折り返した記憶が・・・・。
朝の冷え込みはまだありますね。昨晩も雲ひとつ無い夜空だったので放射冷却が厳しいかなぁ~と思ったとおり寒かったです。しかし!そのおかけで中央アルプス一望だったりして!


中央アルプスがちょびっと雪化粧できれい見えますね。

乗鞍岳ですね。この山は悠心荘から少し歩くとよく見えます。今は雪があるので特によくわかります

晴れた日に悠心荘から茅野市内方面をみると遠くの3000m級の山が良く見えますよ!
山の話題のおまけ
いつもいろいろお誘いいただけるペンション歩絵夢さんより「中山峠登山」の写真をいただきました。
雪が多く10本爪のアイゼンが必要だったとか。



そういえば、2年前の6月に菅原料理長と白駒池から天狗岳を目指したときに残雪が多くて中山峠で折り返した記憶が・・・・。