fc2ブログ

八島湿原へも夕暮れ前に到着

6/29(木) 祝!悠心荘20周年まであと378日

車山肩の駐車場を出発して霧ケ峰へ向かいます。今日は遠くの景色もたくさん楽しめました。
0629霧ケ峰道路と八島湿原 (八島へ向かって)ここも満開のレンゲツツジが楽しめますね

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (車山肩)さっきまでいた車山肩の茶屋が見えます。すごいS字カーブです。

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (富士山)八ヶ岳&富士山&甲斐駒ケ岳も一望(運転に注意ですよ!)

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (甲斐駒ケ岳)更に車は右カーブに差し掛かります

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (富士山アップ)ここの景色もいいkですが停車できませんので運手手さん以外の方は車窓を楽しんでください。

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (霧ケ峰前)まもなく霧ケ峰のインター前です。ここにも鹿よけのネットが張りめぐらされてますね

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (27) 八島湿原の駐車場に到着

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (駐車場) ビジターセンターは終了でした

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (通路) ここのトンネルの先が八島湿原

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (出口) 通路を抜けると景色が広がります

しれでは、先ほどまで高台から見下ろした八島湿原を目の高さでどうぞ!
0629霧ケ峰道路と八島湿原 (左)ここの景色が定番ポイント

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (中)真ん中より左に車山の山頂レーダーと車山肩が見えますね

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (右)この先の木道に菅原料理長ランチタイム用のテラス席があります。木道も是非歩いてみてください。

おまけ
帰り道の
0629霧ケ峰道路と八島湿原 (帰り道) 前方に車山山頂が見えます

0629霧ケ峰道路と八島湿原 (インター手前) 更に甲斐駒ケ岳方面も見えました

なかなかいい景色が続いた「車山肩から霧ケ峰、八島湿原」コースでした。
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード