fc2ブログ

岡谷の高橋醸造さん

9/1(木) 祝!悠心荘20周年まであと314

岡谷の高橋醸造さんへ行って来ました。前回はそば打ち教室で登場した「鴨出しを取ってた方」のお店です。本来はお醤油屋さんですけど・・・・。お店に入ると酒屋さんなのにしょう油の香りがしました。

0901高橋さん (2)配達が主なのでお店には日本酒「高天」と「醤油」しか並んでませんね!

0901高橋さん (3) この機械は醤油を瓶に詰める装置。

岡谷銀座商店街のイベントでそば打ちや、青年団ほか集まりでもそば打ち、既に川岸(という岡谷市内の場所)ではそば畑で自前のそばを栽培中。更に!!!!
0901高橋さん (4)
そば切り用の道具を新調されていました。
他にも専用の練り鉢も購入済み!

0901高橋さん
今度は脱穀機を買っちゃおうかなぁ~とのこと!本格的になってきましたね!

高橋さんたちが育てているそば畑の様子です。
0827高橋さんのそば畑
草取りや畑管理は日曜日にやってるそうです。今度お手伝いに行ってみましょう!

0827高橋さんのそば畑 (1)
昨年、刈り取った後にブログアップをした場s等です。この先は天竜川!

そば粉ができたら是非!打ってみたいですね!収穫が楽しみです!
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード