岡谷の高橋醸造さん
9/1(木) 祝!悠心荘20周年まであと314日
岡谷の高橋醸造さんへ行って来ました。前回はそば打ち教室で登場した「鴨出しを取ってた方」のお店です。本来はお醤油屋さんですけど・・・・。お店に入ると酒屋さんなのにしょう油の香りがしました。
配達が主なのでお店には日本酒「高天」と「醤油」しか並んでませんね!
この機械は醤油を瓶に詰める装置。
岡谷銀座商店街のイベントでそば打ちや、青年団ほか集まりでもそば打ち、既に川岸(という岡谷市内の場所)ではそば畑で自前のそばを栽培中。更に!!!!

そば切り用の道具を新調されていました。
他にも専用の練り鉢も購入済み!

今度は脱穀機を買っちゃおうかなぁ~とのこと!本格的になってきましたね!
高橋さんたちが育てているそば畑の様子です。

草取りや畑管理は日曜日にやってるそうです。今度お手伝いに行ってみましょう!

昨年、刈り取った後にブログアップをした場s等です。この先は天竜川!
そば粉ができたら是非!打ってみたいですね!収穫が楽しみです!
岡谷の高橋醸造さんへ行って来ました。前回はそば打ち教室で登場した「鴨出しを取ってた方」のお店です。本来はお醤油屋さんですけど・・・・。お店に入ると酒屋さんなのにしょう油の香りがしました。


岡谷銀座商店街のイベントでそば打ちや、青年団ほか集まりでもそば打ち、既に川岸(という岡谷市内の場所)ではそば畑で自前のそばを栽培中。更に!!!!

そば切り用の道具を新調されていました。
他にも専用の練り鉢も購入済み!

今度は脱穀機を買っちゃおうかなぁ~とのこと!本格的になってきましたね!
高橋さんたちが育てているそば畑の様子です。

草取りや畑管理は日曜日にやってるそうです。今度お手伝いに行ってみましょう!

昨年、刈り取った後にブログアップをした場s等です。この先は天竜川!
そば粉ができたら是非!打ってみたいですね!収穫が楽しみです!