偉い!良くがんばってくれました!白樺くん!
9/3(土) 祝!悠心荘20周年まであと312日
昨晩の停電でしっかり台風12号の猛威を感じましたが、翌朝もすごいことになっていまして・・・。そんな大変なときに、悠心荘の白樺の木ががんばってくれていました。

偉い!
建物側にも倒れず、駐車場側にも倒れず!隣の白樺に寄り添うように倒れてくれましたそんな訳で、木の専門家に再生できないか聞くことにしています。再生できますように!
今朝の様子はこんな感じ。
これは掃除し甲斐がありそ~
駐車場は満車!
白樺くんが駐車場側に倒れなくて良かったですね。ふむふむ!よくがんばりましたね!
入口も小枝散乱!
こんな感じです
表の通りも散乱中
ダイニングの外も散乱
畑側は大いに散乱
隣の畑の木も倒れてました
アカシアです
この木は4年前の樹木伐採で1mの高さで切ったアカシヤです。切った後からわき芽が出てぐんぐん伸びたんですが、今回の台風接近で伸びた枝が折れちゃいました。
時刻は8時過ぎ。台風12号が四国に上陸した頃です。この時間でこんな状態で本州上陸したらどんなになっちゃうでしょう???
昨晩の停電でしっかり台風12号の猛威を感じましたが、翌朝もすごいことになっていまして・・・。そんな大変なときに、悠心荘の白樺の木ががんばってくれていました。

偉い!
建物側にも倒れず、駐車場側にも倒れず!隣の白樺に寄り添うように倒れてくれましたそんな訳で、木の専門家に再生できないか聞くことにしています。再生できますように!
今朝の様子はこんな感じ。


白樺くんが駐車場側に倒れなくて良かったですね。ふむふむ!よくがんばりましたね!







この木は4年前の樹木伐採で1mの高さで切ったアカシヤです。切った後からわき芽が出てぐんぐん伸びたんですが、今回の台風接近で伸びた枝が折れちゃいました。
時刻は8時過ぎ。台風12号が四国に上陸した頃です。この時間でこんな状態で本州上陸したらどんなになっちゃうでしょう???