fc2ブログ

今朝の夜明け 雲海の中の様で・・・・

10/21(金) 祝!悠心荘20周年まであと264

今朝の朝日は薄い雲の奥に見えて八ヶ岳のシルエットを幻想的に映してました。
1021ダイヤモン (1)薄い雲のから太陽がのぞいています!

1021ダイヤモン (5)今朝はなかなか顔を出せない太陽でした・・・・

1021ダイヤモン (9)
悠心荘の煙突越しで「ダイヤモンド悠心荘」・・・どお?

雲が多目の天気でしたが御射鹿池は観光の皆さんでいっぱいに!
1021御射鹿池3号カーブ (ギャラリー)流石に紅葉ど真ん中の御射鹿池は人気スポットですね!

1021御射鹿池3号カーブ上から御射鹿池を見てみましょう!全体が紅葉していますね!

1021御射鹿池3号カーブ (カーブより)雲が多い割りに遠くがくっきり見えました

1021御射鹿池3号カーブ (15)
木曾御岳も遠くでくっきり!よく見えますね!

1021御射鹿池3号カーブ (←)これは甲斐駒ケ岳方面が見えてるかなぁ?

1021御射鹿池3号カーブ (車山山頂)車山高原の山頂もよく見えてます!少し寒そうな感じ

1021御射鹿池3号カーブ (どこ)更に右側に「乗鞍」が見えます!

御射鹿池を過ぎて更に上に進むとこのカーブがあります。悠心荘ブログに数回登場している「3号カーブ」です
1021御射鹿池3号カーブ (3カーブ)3号カーブを上から走ってくるとこんな感じの曲がり方です。写真を撮るなら手前の見通しのいい場所に車を停めて、他の車の走行の邪魔にならないようにしましょう!

おまけ
今日の夕暮れ
1021夕暮れ (白夜)今日は朝も雲まみれ、夕方も雲まみれな太陽でした!

1021夕暮れ (飲まれちゃいました)雲に飲まれちゃいました!

プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード