fc2ブログ

杖突峠が神秘的な景色に!

10/30(日) 祝!悠心荘20周年まであと258

昼前から小雨模様だったのですが、15時過ぎぐらいから空が明るくなって雲越しに青空も見えたりして。でも湿気が多くなんだかもやってましたが「八ヶ岳」稜線はしっかり見えてたので「これは!」と思い立って杖突峠へ!
1030杖突雲海 (安全に) 急げ!急げ!
皆さんは安全運転で道路を走りましょう!

1030杖突雲海 (1)ほ~ら!期待できそうでしょう!!!

1030杖突雲海 (2)杖突峠に到着です。空は少し晴れて来ました!

1030杖突雲海 (3)八ヶ岳の頭は雲のなかみたいですね!

1030杖突雲海 (4)蓼科山もくっきり見えます!

1030杖突雲海 (5)車山高原の山頂も晴れたみたいですね!なかなか神秘的ですしょう???

1030杖突雲海 (14)ズームアップしてみました。車山高原もススキの草原がきれいな季節ですよ!

1030杖突雲海 (6)諏訪湖は霧の中みたい!

悠心荘は本日も満室!ありがたいですねぇ~!さて、戻りましょう!
1030杖突雲海 (55)杖突峠を後に、だいぶ降りてきました。景色も麓の風景にかわりましたね!明日は晴れるかなぁ~?


プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード