御射鹿池が凍ってましたよ!
12/20(月) 祝!悠心荘20周年まであと204日
冷え込みが順調の様子です。すでに1500mの場所にある水たまりは凍ってしまう気温です!
夕暮れ前の16時はとても静かでした!
すっかり秋も終わって冬景色になちゃいましたね!
まだ周辺に雪がないので池の上だけ冬っぽさが出てます。こんな時に澤井師匠はどんな風景で撮影するんでしょう???

山の上の方に道路が見えますね。あれが、毎度おなじみの「3号カーブ」です!
それでは3号カーブに行ってみましょう!
この辺は道路の路肩に雪が残ってました!

風が静かなんですね。市内の工場の煙突の煙もまっすぐ上に!
上から御射鹿池!
車山スキー場が見えます!
ちょっと電柱が邪魔ですが・・・・
縞枯山!
蓼科山!
そんな夕暮れに八ヶ岳も赤くそまってましたよ!

上場沢交差点~尖石考古館西交差点の途中

そのままエコーラインを新井上(あらいうえ)交差点へ向かう途中

ちょっと振り向いて
今日はなかなか車を運転しながらの撮影にしてはシャープですねぇ~・・・・。
冷え込みが順調の様子です。すでに1500mの場所にある水たまりは凍ってしまう気温です!




山の上の方に道路が見えますね。あれが、毎度おなじみの「3号カーブ」です!
それでは3号カーブに行ってみましょう!


風が静かなんですね。市内の工場の煙突の煙もまっすぐ上に!


ちょっと電柱が邪魔ですが・・・・


そんな夕暮れに八ヶ岳も赤くそまってましたよ!

上場沢交差点~尖石考古館西交差点の途中

そのままエコーラインを新井上(あらいうえ)交差点へ向かう途中

ちょっと振り向いて
今日はなかなか車を運転しながらの撮影にしてはシャープですねぇ~・・・・。