fc2ブログ

3号カーブって他にも??

1/12(火) 祝!悠心荘20周年まであと183

さて、毎回登場する「3号カーブ」は私が勝手に付けた名前なのであしからず。
国道299号線(麦草峠に行く国道ですね)はちゃんと表示も付いてる「3号カーブ」です。

それでは国道299号線のカーブからの景色もどうぞ!
0112国道299の4号カーブおやおや?ここは眺めがいまいちですね!

はい!国道299号線(麦草峠線)の3号カーブは眺めがありません。しかし!その一つ上のカーブだと・・・・
0112国道299の4号カーブ (4)八ヶ岳がちらっと見えながら反対側の甲斐駒ヶ岳方面が見えます!

0112国道299の4号カーブ (5)こんな感じ!北岳はどれかな?

0112国道299の4号カーブ (1)そして、御嶽、乗鞍、穂高連山も見えちゃいます!

0112国道299の4号カーブ (3)この下に「国道299号線の3号カーブ」があります。

おまけ
0112国道299の4号カーブ (9)4号カーブにもちゃんと標識がついてますね!


穂高方面をご覧になるなら悠心荘がお奨めする御射鹿池の上の「通称3号カーブ」ですかね!麦草峠は冬期閉鎖されてます。雪道で路面も凍結中!運転は慎重に!



プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード