3号カーブって他にも??
1/12(火) 祝!悠心荘20周年まであと183日
さて、毎回登場する「3号カーブ」は私が勝手に付けた名前なのであしからず。
国道299号線(麦草峠に行く国道ですね)はちゃんと表示も付いてる「3号カーブ」です。
それでは国道299号線のカーブからの景色もどうぞ!
おやおや?ここは眺めがいまいちですね!
はい!国道299号線(麦草峠線)の3号カーブは眺めがありません。しかし!その一つ上のカーブだと・・・・
八ヶ岳がちらっと見えながら反対側の甲斐駒ヶ岳方面が見えます!
こんな感じ!北岳はどれかな?
そして、御嶽、乗鞍、穂高連山も見えちゃいます!
この下に「国道299号線の3号カーブ」があります。
おまけ
4号カーブにもちゃんと標識がついてますね!
穂高方面をご覧になるなら悠心荘がお奨めする御射鹿池の上の「通称3号カーブ」ですかね!麦草峠は冬期閉鎖されてます。雪道で路面も凍結中!運転は慎重に!
さて、毎回登場する「3号カーブ」は私が勝手に付けた名前なのであしからず。
国道299号線(麦草峠に行く国道ですね)はちゃんと表示も付いてる「3号カーブ」です。
それでは国道299号線のカーブからの景色もどうぞ!

はい!国道299号線(麦草峠線)の3号カーブは眺めがありません。しかし!その一つ上のカーブだと・・・・




おまけ

穂高方面をご覧になるなら悠心荘がお奨めする御射鹿池の上の「通称3号カーブ」ですかね!麦草峠は冬期閉鎖されてます。雪道で路面も凍結中!運転は慎重に!