fc2ブログ

オーロラショーの最終日です

1/29(日) 祝!悠心荘20周年まであと165

オーロラーショーの最終日の移動中に見えた富士山をどうぞ!
0129走る富士 (3) 夕暮れの富士山見えるかな?

0129走る富士 (4) さぁ!どうだ!

0129走る富士 (6)おおお!左側に見えましたね!流石!エコーライン「深山交差点」の先は絶景スポット!

0129走る富士 (7)富士見パノラマスキー場「ふじぱら」も陽が落ちました!

0129走る富士 (8)更にエコーラインを小淵沢方面へ走って「立沢大橋」の手前です。

0129オーロラ最終日 (2) また出ました!

0129オーロラ最終日 (5)しかし、富士見町の道路は鹿がいっぱい出ますね!

八ヶ岳オーロラショーの最終日は気温-5℃以下でしょう(たぶん)寒いですがこの寒さの中で見るオーロラショーは格別!(20分間のショーなので寒さ体感に丁度いいですね)
0129オーロラ最終日 (10)悠心荘チームの本日担当は「スモーク係」。オーロラがきれいに見えるように、いい煙を出しますよ!

0129オーロラ最終日 (7)どうです!この煙の量。だいぶ煙を出すのも慣れてきましたね~!ちなみにこの煙の先にお客さんがオーロラをご覧になってます。煙かったかなぁ・・・・。

悠心荘の暖炉着火は、こんな感じにならない様に気をつけますのでご安心を!

1月21日~24日:山梨清里会場は「丘の公園ゴルフ場」、1月26日~29日:長野富士見会場は「富士見高原スキー場」と8日間の八ヶ岳オーロラショーの最終日です。このイベントでたくさんの八ヶ岳ファンが生まれたでしょう!悠心荘スタッフも地元へお手伝いさせていただきました!
0129オーロラ最終日 (18) 最終日も無事に終了!会長さんの挨拶です

このイベントは正式名称を、八ケ岳観光圏推進協議会主催「八ケ岳オーロラ伝説」といいます。冬のスキー・スノボーのお客様に八ヶ岳、諏訪エリアはお馴染みの場所ですが、冬シーズンを更にたくさんのお客さんに来てもらうイベントなんですね!
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード