尖石縄文考古館で野鳥写真展をやってました!
3/22(木) 祝!悠心荘20周年まであと112日
竜神池の先の尖石縄文考古館のロビーで悠心荘周辺で見られる野鳥の写真展をやっていました。悠心荘のダイニングでもお馴染みの面々の写真もありましたよ!

「史跡公園・竜神池周辺の野鳥たち」が考古館ロビーで開催されていました(ロビーまでは入場無料です)

入り口すぐに展示板が!

近所にいろんな鳥がいるんですね!

こちらに鳥の本が!

なんだか機械がありますね。この機械で角ページの横に付いてるバーコードみたいな地紋を機械でなぞると鳥の声が聴けるんですね!

ちょっとやってみましょう!イカルの鳴き声はどうかな?
いやいやたくさんの種類がいますね!そろそろ巣作りが始まります。春の鳥のシーズン開幕です。悠心荘のダイニング外のバードフィーダにも餌をたくさん用意しておきましょう!
尖石考古館では粘土で遊べますよ!
たまには童心にかえって粘土で作ってみませんか?
竜神池の先の尖石縄文考古館のロビーで悠心荘周辺で見られる野鳥の写真展をやっていました。悠心荘のダイニングでもお馴染みの面々の写真もありましたよ!

「史跡公園・竜神池周辺の野鳥たち」が考古館ロビーで開催されていました(ロビーまでは入場無料です)

入り口すぐに展示板が!

近所にいろんな鳥がいるんですね!

こちらに鳥の本が!

なんだか機械がありますね。この機械で角ページの横に付いてるバーコードみたいな地紋を機械でなぞると鳥の声が聴けるんですね!

ちょっとやってみましょう!イカルの鳴き声はどうかな?
いやいやたくさんの種類がいますね!そろそろ巣作りが始まります。春の鳥のシーズン開幕です。悠心荘のダイニング外のバードフィーダにも餌をたくさん用意しておきましょう!
尖石考古館では粘土で遊べますよ!
