fc2ブログ

今年も美味しいミニトマトに期待してます!(原村:篠原園芸)

5/25(金) 祝!悠心荘20周年まであと37日

天気が安定してきたら「植えますよ」!お約束通り篠原園芸さんから「植えたよ!」連絡が入りました!
0525篠原園芸 (1) さぁ!どんな感じ?

0525篠原園芸 (2)こちらが今年のミニトマトたちです!(後はお天気次第!と篠原さん談)

0525篠原園芸 (8)あっという間に天井へ伸びるので次に見学するときは天井からロープを伝わせてると思います!

こちらが今年の苗です(見ても全くわかりませんがいろんな種類のトマトが味わえそうですね!
0525篠原園芸 (3) 0525篠原園芸 (4) 

0525篠原園芸 (5) 0525篠原園芸 (6)

0525篠原園芸 (10) 0525篠原園芸 (11) 0525篠原園芸 (12)
篠原さんから「今年も幾つか新作の苗を植えたよ」とのこと。楽しみですね!

こちらは別なビニールハウスです。篠原園芸さんは花屋さんなんですね。本業は長野の花「アるストロメリア」こちらを切り花で出荷されてます!
0525篠原園芸 (14)切り花で水の吸い上げが良く長持ちするので人気の品種です。

0525篠原園芸 (22)昨年は、ここは「トウモロコシ:ピクニックコーン」が有りましたね。今年もあるかな?

もらっちゃいました!
0525篠原園芸 (24) 何?何なに?
篠原さんの奥さんよりお裾分け。おかわさび(西洋ワサビ:レホール)ってこんな感じの野菜だったんですね!初めて見ました!

もらっちゃいました!その2
0525篠原園芸 (19)珍しい「むらさき色」のアルストロメリアです。もらっちゃいました!悠心荘に飾ってますのでしばらくご覧になれますよ!

こんな感じ
0524ムラサキのアルストロメリア (2)フロント前に活けました!

0524ムラサキのアルストロメリア (4)きれいですね!

プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード