fc2ブログ

篠原園芸さんのミニトマトが育ってます

6/23(土) 祝!悠心荘20周年まであと8日

久しぶりに篠原園芸さんにやって来ました!ミニトマトがこんなに大きく育ってましたよ!
0623篠原園芸トマトハウス (9)早くも青々としたミニトマトができてますね!収穫が待ち遠しです!

0623篠原園芸トマトハウス (1)
あんなに小さかったのに→篠原園芸ミニトマト植付完了

0623篠原園芸トマトハウス (7)
ミニトマトの苗は地面近くの茎に紐を付けて上から吊ります。更に成長に合わせて吊った紐にからませます(手作業ですね)

0623篠原園芸トマトハウス (2) 
花って下を向くのね・・

0623篠原園芸トマトハウス (5)
じゃあ、下から撮影!

無農薬有機栽培の「ポニーハウス」で週末のお客さん用のレタスを仕入れ!
0623ポニーハウスの植付 (1)新しいレタス畑の準備中!虫よけ?のネットでハウス風にします。

0623ポニーハウスの植付 (3) 「メルロー」です
採れたて新鮮レタスが近所で買えるのは幸せですね!

更に!宮坂農園もOPENしました!
0623宮坂農園まだ収穫量が少ないのでこれからですね!おばちゃんも元気でしたよ!

0623宮坂とまと (1) トマトは大きめツヤツヤ! 

0623宮坂とまと (2) 長芋とやまと芋

おまけ
おおおっ!あの雲は
0623レンズ雲じゃないよね (1)前方に見慣れない雲が!

0623レンズ雲じゃないよね (2)
レンズ雲じゃないよね~・・・。

更におまけ
0623グリーンエッグの情報 (1)
「GREEN EGG」の古澤夫妻が凄い森に行ったそうです!天生(あもう)県立自然公園のカツラの巨木!飛騨高山から白川郷へ行く途中とか!
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード