fc2ブログ

ニッコウキスゲの車山肩は六分咲き(勝手ながら)その2

7/17(火) 祝!悠心荘20年+17日

車山肩のつづき。天気がカラッとしてるので、梅雨明けも間近みたいですね!
0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (27)甲斐駒ケ岳方面かなぁ?薄っすらした雲と入道雲でなんとも言えない空の景色を楽しめます!

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (28)こちらは乗鞍岳。残雪多いですね!

鹿避けの電線柵が無い場所なのでニッコウキスゲが少ないですが、それでもあちらこちらに黄色い花が見えるんですよ!探さなくても目に飛び込んで来ます。開花の最盛期を迎えましたね!
0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (41)柵の外でもがんばってますよ!

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (42)足元にも咲いてますね!

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (39)左側は柵の外、右側は柵の内側です。

写真的にあまり咲いてない感じなので「もっと咲いてるんですよ」風の写真もどうぞ!
0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (36)けっこう咲いてるでしょう!

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (25)富士見台茶屋のマスター(木川さん)のお話の通り「ニッコウキスゲの開花時期は例年なみ」なんですね。今年は寒くて春が遅かったため、畑の野菜も遅れ気味、高原の花々の開花も遅れ気味でしたが「ニッコウキスゲ」はいつも通り!

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (33)時間は午後2時過ぎです。今日のお客さんはラッキーでしたね!天気予報は夕方から雨でしたが雨も無さそう!!!

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (37)車山山頂への遊歩道にも高原散歩の皆さんが!小さくてみえませんけど・・・。

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (46) 気象ドーム越し

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (47) 明日、開花?

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (54) 二分咲きですね

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (58)車山肩の駐車場から見えるニッコウキスゲの開花状況!写真だと見えにくいですね!

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (57)皆さん、高原の散歩をお楽しみ中です!

0717車山肩のニッコウキスゲ六分咲き (57) - コピー見えにくいですが、黄色い花がたくさん見えますよ!是非、現地でご覧くださいね!
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード