皆さんお疲れ様でした!第1回悠心荘の森作り終了で~す!
10/27(土) 祝!悠心荘20年+108日
悠心荘の森の入り口部分は傾斜地のため土が流れてしまうところがあります。そこを、講習の成果で杭打ちしながら「土止め」施工を行いました!
「う~ん?どうやって杭打ちするかな?」土の中に石が多くて杭が打ち込めない場所があります。
杭の方向を修正中!
そろそろ終了の時間です。最後にひと言!本日の感想を!「 I'll be back 」by中村

「この森林づくりが今後も継続して悠心荘の森が思い出の場所となる方が増えることをお祈りしてます!」by岡野先生
やはり、ターミネーターNAKAMURAさんがチェーンソー持ってます!
みなさん昨日の午後から本日の15時までお疲れ様でした。次回もお待ちしています!
おまけ
ギリギリまで森作りをやってたので帰りの電車の時間もギリギリ
おや!今日は茅野駅でイベントが
駅なかちょうちんのイベントをやってました。
地酒飲みくらべや180mlのミニ地酒もありますね!

茅野駅のホームから「お疲れ様でした~!」しっかり180ml地酒を買い込んでの特急あずさへ乗車していちゃいました!
更におまけ
同じく茅野駅では映画監督「小津安二郎」のイベントも
明日は女優の「樹木 希林」さんも舞台挨拶があるそうです
文化の秋ですねぇ~!
悠心荘の森の入り口部分は傾斜地のため土が流れてしまうところがあります。そこを、講習の成果で杭打ちしながら「土止め」施工を行いました!




「この森林づくりが今後も継続して悠心荘の森が思い出の場所となる方が増えることをお祈りしてます!」by岡野先生

みなさん昨日の午後から本日の15時までお疲れ様でした。次回もお待ちしています!
おまけ


駅なかちょうちんのイベントをやってました。


茅野駅のホームから「お疲れ様でした~!」しっかり180ml地酒を買い込んでの特急あずさへ乗車していちゃいました!
更におまけ
同じく茅野駅では映画監督「小津安二郎」のイベントも

