fc2ブログ

高橋醸造の高橋さんから狩猟中のワンショット!

11/25(日) 祝!悠心荘20年+137日

鹿・猪の狩猟が解禁になりました(11/15~)悠心荘のお醤油でお馴染みの高橋醸造の高橋さんから狩猟場所の入笠山の後ろの方から見た25日の朝の写真をいただきました!今日は朝から凄いいい天気なんですね!!
1125高橋さんの写真
太陽が昇る時間の山の上はオレンジじゃなくて黄金なんですね!

ちょっとお宿ねっとの「ホテル風か」へ行く途中にこんな風景を撮りました!
1125快晴の空と月 (2)
月と八ヶ岳。???飛行機雲?
1125快晴の空と月 (1)
月と八ヶ岳と飛行機雲!

1125快晴の空と月 (3)
昼間見た穂高連山が夕暮れでも見れました!

1125快晴の空と月 (4)
エコーライン「深山」交差点を通過すると夕暮れの富士山です。こちらも車山で見れましたね!

1125快晴の空と月 (6) 霞んでます
1125高橋さんが見た夕暮れ
以心伝心?同時刻に高橋さんは狩猟の後に車山高原で夕方の富士山を撮ってました。同じ色目の富士山でしたよ!山の上からだとまだ明るいですね!

1125夕暮れの小淵沢 (2)
更にエコーラインを小淵沢へ進むと「立沢大橋」交差点です。富士山が前方にず~と見える道路です。

1125夕暮れの小淵沢 (3)
立沢大橋を通過すると富士山もしばらく山の陰で見えなくなります。

1125夕暮れの小淵沢 (4)
エコーラインの終点は「乙事(おっこと)」交差点。ここからは昔の道で小淵沢へ向います。丁度、太陽が山の中に隠れました。おや?

1125夕暮れの小淵沢飛行機雲 飛行機雲!

小淵沢の境小学校を通過すると、ここにも富士山スポットがあります
1125夕暮れの小淵沢 (5)
中央道とのコラボショットの場所ですね!

1125夕暮れの小淵沢 (10)
こんな感じ。日曜日の夕方の中央道は上り下り共に自動車でいっぱいですね!

その夜
1125鹿発見 (1)
深夜の小淵沢で鹿と会いました。この辺は鳥獣保護区なのでこの鹿は安全地帯にいるわけですね!
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード