しめ縄作りを教わってきました
12/7(金) 祝!悠心荘20年+159日
岡谷の高橋醸造の高橋さんから「しめ縄作り」を教えてもらおう!とお誘いがありまして行ってみました。
夕方からなので先に腹ごしらえ!

岡谷市役所とイルフプラザの間くらいの場所にある食堂「美和」さんで夕食です

高橋さんは名物「ソースカツ丼」

すごいボリュームです!700円

私は高橋さんお奨めの「ソースカツカレー」!800円
スプーンがお水のコップに入って出てくるところが泣かせます!

ジャンボカツですね!厚みも結構ありますよ!

とんねるずの「きたなシュラン&きたなトラン」に出れそうな感じ!お肉が柔らかくてカレーの味も超~美味しいですよ!
さて、腹ごしらえも済んだのでしめ縄の先生の待つ場所へ向かいましょう!

左側が完成した作品です

ワラを30本束ねて、更に3つに分けてヨリながら縄にしていきます

手前は高橋さん、奥の方がしめ縄先生の宮坂さんです。

輪っかをつくり、松の葉を差し込んで一先ず完成です。ここまでの所要時間は30分くらい

正月風の飾りをつければ「正月しめ縄飾り」の完成です!
高橋さん、お誘いをありがとうございました。勉強になりました。
宮坂先生も遅くまで教えていただきありがとうございました。

悠心荘の年末イベントに皆さん「しめ縄作り」は如何ですか?高橋さんからワラをたくさんもらったのでいつでも作れますよ!
そんなこんなで帰り道は22時を過ぎてました

この表示版は茅野警察署からすかいらーくガストへ向かうビーナスラインです。マイナス3度ですって。寒いですね~!
岡谷の高橋醸造の高橋さんから「しめ縄作り」を教えてもらおう!とお誘いがありまして行ってみました。
夕方からなので先に腹ごしらえ!

岡谷市役所とイルフプラザの間くらいの場所にある食堂「美和」さんで夕食です

高橋さんは名物「ソースカツ丼」

すごいボリュームです!700円

私は高橋さんお奨めの「ソースカツカレー」!800円
スプーンがお水のコップに入って出てくるところが泣かせます!

ジャンボカツですね!厚みも結構ありますよ!

とんねるずの「きたなシュラン&きたなトラン」に出れそうな感じ!お肉が柔らかくてカレーの味も超~美味しいですよ!
さて、腹ごしらえも済んだのでしめ縄の先生の待つ場所へ向かいましょう!

左側が完成した作品です

ワラを30本束ねて、更に3つに分けてヨリながら縄にしていきます

手前は高橋さん、奥の方がしめ縄先生の宮坂さんです。

輪っかをつくり、松の葉を差し込んで一先ず完成です。ここまでの所要時間は30分くらい

正月風の飾りをつければ「正月しめ縄飾り」の完成です!
高橋さん、お誘いをありがとうございました。勉強になりました。
宮坂先生も遅くまで教えていただきありがとうございました。

悠心荘の年末イベントに皆さん「しめ縄作り」は如何ですか?高橋さんからワラをたくさんもらったのでいつでも作れますよ!
そんなこんなで帰り道は22時を過ぎてました

この表示版は茅野警察署からすかいらーくガストへ向かうビーナスラインです。マイナス3度ですって。寒いですね~!