fc2ブログ

雪景色

1/15(火) 祝!悠心荘20年+192日

大雪の翌日諏訪からビーナスラインを通り蓼科までスノードライブに出かけました。諏訪市立石公園からの諏訪湖の眺めです。
20130115雪景色 (1)

本日は晴天です。
20130115雪景色 (2)

全面結氷した湖に雪が積もっています。
20130115雪景色 (5)

雪が積もると布団のかわりになり下の氷が溶けてしまうかもしれません
20130115雪景色 (4)

しかしまだ寒い日が続きそうなので御神渡りが出来る事を期待しましょう!!
20130115雪景色 (3)

諏訪市街地も真っ白です。これから山へ向かいます。
20130115雪景色 (6)


雪道を走り霧ヶ峰スキー場に到着しました。
20130115山雪景色 (1)

快晴です! ウィークデーはゲレンデ貸切状態?!
20130115山雪景色 (2)

ビーナスラインで車山高原へ
20130115山雪景色 (3)


車山高原スキー場は曇りですがゲレンデコンディションは最高です!
20130115山雪景色 (4)

20130115山雪景色 (5)


ビーナスラインから望む白樺湖です。蓼科山は雲でかくれていました。
20130115山雪景色 (6)

白樺湖ロイヤルヒルスキー場も見えています。
20130115山雪景色 (8)

メロデイロードも積雪ありです。
20130115山雪景色 (7)次は女神湖へ


女神湖では氷上ドライブ体験が行われていました。
20130115山雪景色 (11)

20130115山雪景色 (10)

女神湖からすずらん峠を越え蓼科へ向かいます。
20130115山雪景色 (14)
途中蓼科山が見えてきました。

しらかば2in1スキー場です。ゲレンデ状態も良さそうです。
20130115山雪景色 (15)

除雪作業ご苦労さまです。
20130115山雪景色 (16)


樹氷も綺麗ですね。
20130115山雪景色 (17)

ピラタス蓼科スノーリゾートに到着です。
20130115山雪景色 (18)天気も良く北横岳も眺めました。

標高が高くとても雪質がいいスキー場です。
20130115山雪景色 (19)今年はまだ一度しか滑っていないので、来週こそはゲレンデに向かいたいと思います。

山から下って蓼科湖につきました。
20130115山雪景色 (20)

予想外に湖は凍っていませんでした。
20130115山雪景色 (21)諏訪湖から霧ヶ峰ビーナスラインを通り蓼科までスノードライブを楽しみました。除雪もしてあり4WDのスタットレスタイヤでトラブル無く走行できましたが、雪道の走行は安全運転第一で行きましょう!!
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード