fc2ブログ

三井の森竜神池への道のり

2/5(火) 祝!悠心荘20年+213日

いい天気になってきましたので、竜神池まで歩いてみます。
20130205竜神池 (1) 駐車場出て右に下ります。
 
20130205竜神池 (2) 悠心荘の森の前を通り別荘地へ。

20130205竜神池 (4) 直ぐの三叉路を右へ。

20130205竜神池 (5) 右に曲がると少し登り道です。

20130205竜神池 (6) そのまま直進です。

20130205竜神池 (8) また右へまがります。

20130205竜神池 (9) このまま直進し坂道を下ります。

20130205竜神池 (11) 
道路右側に竜神池への入り口があります。約10分程の距離です。


20130205竜神池 (12)
2月に入りましたが全面結氷しています

20130205竜神池 (15)
氷の上に動物の足跡が残っています。

20130205竜神池 (14)
右側にもあり。林の中から続いていますね。

20130205竜神池 (16)
何やら怪しげな模様もあり。

20130205竜神池 (19)
八ヶ岳は綺麗に見えています。

20130205竜神池 (21)
岸の方が少し融けています。氷の上に乗ると危険です。

20130205竜神池 (22)
竜神池を後にして帰りはポニー牧場から悠心荘へ戻ります。

20130205竜神池 (23) 少し歩くと右手にポニー牧場さんが見えてきました。

20130205竜神池 (25) ポニー牧場さんを越えて・・

20130205竜神池 (27) 少し来ると右手に泣き石の看板があります。石は雪の中でした。

20130205竜神池 (28) ハーバルノートさんの交差点に出て右へ。

20130205竜神池 (30) 少し坂を上ると悠心荘が右に見えてきました。

20130205竜神池 (32) 八ヶ岳スープスさんの交差点を右へまがり。
 
20130205竜神池 (33) 少し下って。 

20130205竜神池 (35) 悠心荘が右手です。

20130205竜神池 (36) 無事到着しました。帰りは15分程です。お疲れ様でした。 



プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード