fc2ブログ

お店紹介 Cafe Haus 千乃壷

4/18(木) 祝!悠心荘20年+284日

今日のお店紹介は「Cafe Haus 千乃壷」さんです。
千の壷 (15)

ビーナスライン芹ヶ沢を越えたところにあります。
千の壷 (16)
では店内へ

高い吹き抜けで開放感があります。
千の壷 (17)


外にバルコニーの席もあります。これからのシーズンは良さそう。
千の壷 (18)


デザートとドリンクメニューです。デザートは美味しいと評判ですよ。
千の壷メニュー (1)

ランチのメニューは、私の大好きなカレーがあると聞いています。
千の壷メニュー (2)
では早速注文を・・

信州牛ほほ肉カレーです。サラダ付き。
千の壷 (4)
じっくりと煮込んである牛肉はやわらかくて美味しいです。


それと「信州小麦のクレープ林檎のキャラメリゼ」のケーキセットを注文です。
千の壷 (12)
林檎にキャラメルとシナモンもかかっていて大人の味でした。
有機コーヒーを飲みながらあっと言う間の完食でした。


店内では陶器のギャラリーもあり。クッキング教室も開催しているようですよ。
千の壷 (3)
詳しくはネットで。http://www.sennotubo.com

また今度、別のデザートも食べに来たいと思います。
千の壷 (14)
悠心荘より車で約15分です。
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード