ロデイさんの樹木伐採 投てき!
2017年6月20日(火)
ロデイさんが悠心荘の森づくりの準備でアカマツの途中を伐倒する準備をしています。

吊るし切り(伐倒)を得意とするロデイさんに15mを超えるアカマツを5mほど短くしてもらっています。この投てき機で先にポイントの幹へロープを通す作業中!投てきの動画はこちら

うまく目的のポイントに最初の細いロープが届いた様子です。

ブルーのロープが最初の投てきロープ(細いですがとても丈夫とのこと)。1本の木を安全に伐倒するにはこんなにロープが必要なんですね!
悠心荘の森づくりで安全に参加の皆さんが「伐倒体験」をやってもらうための準備が進みます。
ロデイさんが悠心荘の森づくりの準備でアカマツの途中を伐倒する準備をしています。

吊るし切り(伐倒)を得意とするロデイさんに15mを超えるアカマツを5mほど短くしてもらっています。この投てき機で先にポイントの幹へロープを通す作業中!投てきの動画はこちら

うまく目的のポイントに最初の細いロープが届いた様子です。

ブルーのロープが最初の投てきロープ(細いですがとても丈夫とのこと)。1本の木を安全に伐倒するにはこんなにロープが必要なんですね!
悠心荘の森づくりで安全に参加の皆さんが「伐倒体験」をやってもらうための準備が進みます。