善光寺!岡部さん御一行が行ってきました!
2017年11月26日(日)
岡部さん御一行は御射鹿池からなんと「善光寺」まで足を延ばしましたよ!

流石!秋も終わって閑散期かと思いきやたくさんの旅行者がいますね。定額山(じょうがくさん)は善光寺の山号ですね。

向かって左側の「阿形像(あぎょう)」 右側の「吽形像(うんぎょう)」

仁王門を通ると参道にこの人出!

山門です。

楼上に善光寺の額がありますね。鳩字の額で、5羽の鳩が隠されているそうで、「善」文字が牛に見えるから「牛に引かれて善光寺参り」となったと善光寺HPにありました。牛はともかく鳩は何処に隠してあるんですかね?

本堂です。4年後に恵方柱が立ちます。またまた大勢の人たちで賑わいますね。
おまけ

参道で絶品の団子に出会ったそうです。
岡部さん御一行は御射鹿池からなんと「善光寺」まで足を延ばしましたよ!

流石!秋も終わって閑散期かと思いきやたくさんの旅行者がいますね。定額山(じょうがくさん)は善光寺の山号ですね。


向かって左側の「阿形像(あぎょう)」 右側の「吽形像(うんぎょう)」

仁王門を通ると参道にこの人出!

山門です。

楼上に善光寺の額がありますね。鳩字の額で、5羽の鳩が隠されているそうで、「善」文字が牛に見えるから「牛に引かれて善光寺参り」となったと善光寺HPにありました。牛はともかく鳩は何処に隠してあるんですかね?

本堂です。4年後に恵方柱が立ちます。またまた大勢の人たちで賑わいますね。
おまけ

参道で絶品の団子に出会ったそうです。