「高島城の桜は散り始め!」がんばれニッポン!悠心荘から応援
2020年4月19日(日)
早朝散歩のつづきは諏訪湖の浮城「高島公園]。

ここも午前中の太陽の光の向きが丁度いいです。

高島城と角櫓(すみやぐら)は再建されたもの。石垣は当時のものだそうです。

冠木橋(かぶきばし)と桜と高島城のこの角度は午前中の太陽の向きできれいに見えます。太陽はこの場所からは高島城の後ろに逆光で沈みます。

諏訪市役所の駐車場からこの歩道橋で高島城へ行けます。

歩道橋からお堀に咲く桜も見れますよ!

散り始めましたね。

こちらまもう少し楽しめそうです。

今年は桜まつりの準備までできていました。来年の桜満開の高島城を見ながら賑わう様子を楽しみにしましょう!
悠心荘周辺の4月中旬の風景でした。頑張れニッポン!#おうちで悠心荘
早朝散歩のつづきは諏訪湖の浮城「高島公園]。

ここも午前中の太陽の光の向きが丁度いいです。

高島城と角櫓(すみやぐら)は再建されたもの。石垣は当時のものだそうです。

冠木橋(かぶきばし)と桜と高島城のこの角度は午前中の太陽の向きできれいに見えます。太陽はこの場所からは高島城の後ろに逆光で沈みます。

諏訪市役所の駐車場からこの歩道橋で高島城へ行けます。

歩道橋からお堀に咲く桜も見れますよ!

散り始めましたね。

こちらまもう少し楽しめそうです。

今年は桜まつりの準備までできていました。来年の桜満開の高島城を見ながら賑わう様子を楽しみにしましょう!
悠心荘周辺の4月中旬の風景でした。頑張れニッポン!#おうちで悠心荘