「もうすぐ春の女神湖」 がんばれニッポン!悠心荘から応援
2020年5月2日(土)
標高1540mの女神湖へ!

いつもの湖畔からの景色を少し上から見れるスポットに行ってみました。周辺の樹木は芽吹きの準備を始めています。この時期はまだ冬のなごりで日影に残雪も見られます。

これから新緑で足元も周辺も夏らしい色になります。この場所は女神湖から御泉水自然園へ向かう途中の展望スポットです。
場所を変えて「夕陽の丘」へ

女神湖から北横岳ロープウェイへビーナスラインへ向かう途中にある景色のいい場所です。

正面に残雪の残る「車山スキー場」が見えます。山頂の気象レーダーも見えますね。

景色の左側に「白樺2in1スキー場」も!
この方向の景色は午後は太陽が逆光となり遠くの山々が薄くなるので午前中の早い時間がいいですね。夕暮れの時間もきれいですよ1車でお出かけの時間帯で是非!
悠心荘周辺の5月初旬の風景でした。頑張れニッポン!#おうちで蓼科高原
標高1540mの女神湖へ!

いつもの湖畔からの景色を少し上から見れるスポットに行ってみました。周辺の樹木は芽吹きの準備を始めています。この時期はまだ冬のなごりで日影に残雪も見られます。

これから新緑で足元も周辺も夏らしい色になります。この場所は女神湖から御泉水自然園へ向かう途中の展望スポットです。
場所を変えて「夕陽の丘」へ

女神湖から北横岳ロープウェイへビーナスラインへ向かう途中にある景色のいい場所です。

正面に残雪の残る「車山スキー場」が見えます。山頂の気象レーダーも見えますね。

景色の左側に「白樺2in1スキー場」も!
この方向の景色は午後は太陽が逆光となり遠くの山々が薄くなるので午前中の早い時間がいいですね。夕暮れの時間もきれいですよ1車でお出かけの時間帯で是非!
悠心荘周辺の5月初旬の風景でした。頑張れニッポン!#おうちで蓼科高原