fc2ブログ

「原村郷土館の枝垂れ桜満開」 がんばれニッポン!悠心荘より応援

2020年5月4日(月)
原村郷土館の枝垂れ桜満開です。
20200504原村郷土館桜 (2)
今年も見事な桜を見せてくれました。

20200504原村民芸 (1)
ここは原村の村営温泉「もみの湯」近くにある営業期間限定(7月~9月)の施設です。

20200504原村民芸 (1)
郷土の生活の展示や「さき織」体験ができます。

20200504原村民芸 (3)
敷地内の蔵の建物も再建されました。

20200504原村民芸 (2)
「こて絵」もありますね。地域の伝統の漆喰技法を現代風にデザインされています。これは家内安全や無病息災などを願う家主の思いに左官職人も自慢の技で応えた証です。また黒と白の幾何学模様は「なまこ壁」という伝統技法で壁を風雪に耐える知恵が見られます。

茅野駅の近くに「天香館」というこて絵の美術館もありますので是非!行ってみてくださいね。

悠心荘周辺の5月上旬の風景でした。頑張れニッポン!#おうちで原村
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード