fc2ブログ

「井戸尻考古館のカキツバタはこれからかな?」 がんばれニッポン!悠心荘から応援

2020年5月27日(水)
富士見町の井戸尻考古館のカキツバタの花はこれからですね。
20200527井戸尻とエコーライン (8)
気温高めなので早々咲いていると思いましたが・・・・

20200527井戸尻とエコーライン (9)
お天気最高!駐車場から富士山も!

20200527井戸尻とエコーライン (13)
まだこれからでした。スイレンの花もこれから!

20200527井戸尻とエコーライン (14)
古代ハスの「大賀ハス(おおがはす)」も見れます。
縄文時代に咲いていた古代ハスの種3粒を大賀博士が開花に成功したそうです。咲いた時に見に行きましょう!

おまけ
20200527井戸尻とエコーライン (15)
井戸尻考古館の最寄駅は中央本線「信濃境(しなのさかい)」駅です。ちょうど普通電車の上下線が停車してました。特急あずさは通過してしまう小さな駅です。

夏が待ち遠しくなりましたね!
悠心荘周辺の5月下旬の風景でした。頑張れニッポン!#おうちで悠心荘
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード