「井戸尻考古館のカキツバタはこれからかな?」 がんばれニッポン!悠心荘から応援
2020年5月27日(水)
富士見町の井戸尻考古館のカキツバタの花はこれからですね。

気温高めなので早々咲いていると思いましたが・・・・

お天気最高!駐車場から富士山も!

まだこれからでした。スイレンの花もこれから!

古代ハスの「大賀ハス(おおがはす)」も見れます。
縄文時代に咲いていた古代ハスの種3粒を大賀博士が開花に成功したそうです。咲いた時に見に行きましょう!
おまけ

井戸尻考古館の最寄駅は中央本線「信濃境(しなのさかい)」駅です。ちょうど普通電車の上下線が停車してました。特急あずさは通過してしまう小さな駅です。
夏が待ち遠しくなりましたね!
悠心荘周辺の5月下旬の風景でした。頑張れニッポン!#おうちで悠心荘
富士見町の井戸尻考古館のカキツバタの花はこれからですね。

気温高めなので早々咲いていると思いましたが・・・・

お天気最高!駐車場から富士山も!

まだこれからでした。スイレンの花もこれから!

古代ハスの「大賀ハス(おおがはす)」も見れます。
縄文時代に咲いていた古代ハスの種3粒を大賀博士が開花に成功したそうです。咲いた時に見に行きましょう!
おまけ

井戸尻考古館の最寄駅は中央本線「信濃境(しなのさかい)」駅です。ちょうど普通電車の上下線が停車してました。特急あずさは通過してしまう小さな駅です。
夏が待ち遠しくなりましたね!
悠心荘周辺の5月下旬の風景でした。頑張れニッポン!#おうちで悠心荘