上社(かみしゃ)の御柱8本も雪の中に!
2021年1月6日(木)
雪が降った後の今年の御柱祭りの上社で曳航される御柱8本の様子を見てきました!

雪の乗っかった御柱8本!なかなか貴重な日ですね。まぁ、この後も雪は降るので別な日でも期待しましょう!

右から遠くに車山高原の雪山が見えますね。

上社の御柱、4月2日(土)~「里引き」が終わるまで「木の皮を剥かない」丸太のままで曳航します。
下社(しもしゃ)の御柱は、すでに木の皮が剥かれています。
同じ御柱祭りでも上社と下社では祭りの様子が違うのも面白いですね!

しかし、いつ来ても人の姿がまばらですね!盛り上がりはこれから!
雪が降った後の今年の御柱祭りの上社で曳航される御柱8本の様子を見てきました!

雪の乗っかった御柱8本!なかなか貴重な日ですね。まぁ、この後も雪は降るので別な日でも期待しましょう!

右から遠くに車山高原の雪山が見えますね。

上社の御柱、4月2日(土)~「里引き」が終わるまで「木の皮を剥かない」丸太のままで曳航します。
下社(しもしゃ)の御柱は、すでに木の皮が剥かれています。
同じ御柱祭りでも上社と下社では祭りの様子が違うのも面白いですね!

しかし、いつ来ても人の姿がまばらですね!盛り上がりはこれから!