悠心荘の森づくり③
2014年7月6日(日)
岡野先生がチェーンソーで何やら制作しています。

もうすぐ出来上がりそうです。
今度は子供達と地面で作業。

紅葉の幼木を見つけたようです。
根っこを傷つけない様に周りから慎重に掘っていき採種します。

先ほど作っていたのは丸太のプランターでした。
そのプランターに紅葉の幼木を植樹して育てます。

大きくなるまで育て、そして森に戻します。

これからの紅葉の成長が楽しみですね。
今回の森づくりプログラムはこれで無事に終了です。

およそ3時間、みなさんお疲れさまでした。

今回参加していただいた悠心荘の森づくりのメンバーです。

ありがとうございました。
悠心荘の森づくりはこれからも続いていきます。
次回10月の予定です。 参加をお待ちしています!!
岡野先生がチェーンソーで何やら制作しています。

もうすぐ出来上がりそうです。
今度は子供達と地面で作業。

紅葉の幼木を見つけたようです。
根っこを傷つけない様に周りから慎重に掘っていき採種します。

先ほど作っていたのは丸太のプランターでした。
そのプランターに紅葉の幼木を植樹して育てます。

大きくなるまで育て、そして森に戻します。

これからの紅葉の成長が楽しみですね。
今回の森づくりプログラムはこれで無事に終了です。

およそ3時間、みなさんお疲れさまでした。

今回参加していただいた悠心荘の森づくりのメンバーです。

ありがとうございました。
悠心荘の森づくりはこれからも続いていきます。
次回10月の予定です。 参加をお待ちしています!!