fc2ブログ

「旧国鉄篠ノ井線 廃線敷コース」

2014年8月7日(木)

昭和63年廃線になった旧国鉄篠ノ井線が、トレッキングコースとして整備されています。
トンネル20140807 (10)

全長は約6キロのコース片道2時間半。
JR明科駅からコースが始まります。
途中にも駐車場があり全コース歩かなくても大丈夫です。
今回は漆久保トンネルを見学に来ました。
トンネル20140807 (2)

線路や枕木は無く歩きやすいように整備されています。
この一体はケヤキの森が広がっていて、森林浴や秋の紅葉も
良さそうです。
トンネル20140807 (3)

漆久保トンネルが見えてきました。
駐車場から100mほどの距離です。
トンネル20140807 (4)

漆久保トンネルは総レンガ造りのトンネルで、地元明科で焼かれたレンガが使われているとの事。
明治時代の面影が残っています。(全長は53m)
トンネル20140807 (6)

深い意味はありませんが、トンネルを歩くときは一人では入らない方がいいかも・・・
トンネル20140807 (7)
ちょっと変わったトレッキングは如何でしょうか。
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード