御神渡り「拝観式」が見れました!
2018年2月5日(月)
御神渡りが認定され、八劔(やつるぎ)神社による拝観式の神事が御神渡りの上で行なわれました。

ここは3本目の御神渡り筋の「佐久乃御神渡り」の場所です。朝8時から一順番に拝観式を行って間もなく到着です。

八劔神社の宮坂宮司ご一行の到着です。直ぐに佐久乃御神渡りに向かいます。

拝礼です。そこにはお祭りの様な賑わいはなく、淡々と祝詞が行われました。

拝観式の後に宮坂宮司一行は諏訪大社本宮へ向かい「拝観式の報告」を行いに佐久乃御神渡りを後にしました。

そんな佐久乃御神渡りの場所では八劔神社の御神渡りの御札と絵馬が販売されていました。

なので、御神渡りを背に御札と絵馬で写真撮影!来年の御神渡りに期待しましょう!
御神渡りが認定され、八劔(やつるぎ)神社による拝観式の神事が御神渡りの上で行なわれました。

ここは3本目の御神渡り筋の「佐久乃御神渡り」の場所です。朝8時から一順番に拝観式を行って間もなく到着です。

八劔神社の宮坂宮司ご一行の到着です。直ぐに佐久乃御神渡りに向かいます。

拝礼です。そこにはお祭りの様な賑わいはなく、淡々と祝詞が行われました。

拝観式の後に宮坂宮司一行は諏訪大社本宮へ向かい「拝観式の報告」を行いに佐久乃御神渡りを後にしました。

そんな佐久乃御神渡りの場所では八劔神社の御神渡りの御札と絵馬が販売されていました。

なので、御神渡りを背に御札と絵馬で写真撮影!来年の御神渡りに期待しましょう!