諏訪湖畔の「赤彦記念館」が2月10日まで御神渡り記念で無料開放中!
2018年2月6日(火)
諏訪湖畔にあるカマボコ型の建物「下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館」が只今、無料開放されています。

御神渡り記念で休館日も営業日にして更に2月10日まで無料開放ですよ!

記念館の外側です。道路の先に御神渡りが出現しています(佐久乃御神渡り)。記念館の駐車場(無料)に駐車できますよ!

下諏訪町営のこの建物は、諏訪の生活を伝えるエリアと地元の歌人「島木赤彦」の作品エリアで構成されています。

入口を入ると御神渡りの説明が!これはわかりやすいです。

ご覧の通り!御神渡りの認定に必要な要素がよくわかります。
御神渡り記念の粋なはからいですね!ちなみに島木赤彦が暮らしていた家も博物館から車で5分の場所にあります。そちらも見に行ってみましょう!つづく
諏訪湖畔にあるカマボコ型の建物「下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館」が只今、無料開放されています。

御神渡り記念で休館日も営業日にして更に2月10日まで無料開放ですよ!

記念館の外側です。道路の先に御神渡りが出現しています(佐久乃御神渡り)。記念館の駐車場(無料)に駐車できますよ!

下諏訪町営のこの建物は、諏訪の生活を伝えるエリアと地元の歌人「島木赤彦」の作品エリアで構成されています。

入口を入ると御神渡りの説明が!これはわかりやすいです。

ご覧の通り!御神渡りの認定に必要な要素がよくわかります。
御神渡り記念の粋なはからいですね!ちなみに島木赤彦が暮らしていた家も博物館から車で5分の場所にあります。そちらも見に行ってみましょう!つづく