fc2ブログ

食用ほおずき 朝食で!

9/3(土) 祝!悠心荘20周年まであと312

今年も食用ほおずきの季節がやって(やっと?)来ましたね。富士見町のバディアス農園より収穫の連絡をいただき早速お邪魔しました。

0903バディアス農園 (6)今シーズン2回目の台風接近で少し倒れかけてましたががんばってます!

0903バディアス農園 (3) これからっていう感じ

0903バディアス農園 (8) まだ、みどり色ですね!

太陽がなかなか顔を出さないので熟し方が不足とか。なので、追熟させるため収穫しても直ぐに出荷できないそうです。

0903バディアス農園 これは悠心荘の分(追熟済み)

0903バディアス農園 (13) 鈴木さんお手製の追熟箱

今年は7月の台風接近で一番いい実を付けた枝が折れ、その次の実へ移行したので収穫時期が遅れ、それでも良い感じで成長して「熟そう」というときに急に冷え込んだりして、更に、ここに来て長雨と苦戦中だそうです。これから秋にかけて晴れの日が続くと美味しいほおずきがたくさん出荷されます。
そして、お楽しみの収穫体験もまもなく開始されそうとか!お時間がありましたら一緒に収穫体験をしましょう!詳しくは悠心荘スタッフへお問い合わせください!
プロフィール

MEE悠心荘

Author:MEE悠心荘
30年間の思い出をありがとうございました。まもなく3月31日のチェックアウトをもって閉館いたします。たくさんのお客様が蓼科高原・諏訪エリア、松本や長野、奈良井宿など南北に長い長野県を楽しんでいただけたことでしょう。悠心荘は無くなってしまいますが、各名所はこの後も四季折々を提供してくれます。是非、今後も信州蓼科高原へお越しになってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード