最後まで設備は充実!(カラオケマシンが新しくなりました)
2023年3月20日(月) 悠心荘閉館まで後11日!
営業期間もあと11日になったこの日、第一興商さんが新しいカラオケマシンを持ってきました!

こちらは小カラオケ室用の「パーティーDAM」です。
これまで使用していた機種の楽曲配信容量が満タンで新しい曲(新譜)が入らなくなったため「交換」になりました。
通信カラオケの仕組みは、新譜配信された楽曲をハードディスクへ保存して皆さんが都度、曲目を選び直ぐ曲が出てくる仕組みです。ハードディスクに入る曲数は限りがあり、今回は小カラオケ室のマシンのハードディスク容量が満タンになっちゃったので交換になりました。新しい曲は歌う機会が少ないですがそんなマシンの都合もあるのでどんどん新曲を熱唱しましょう!
営業期間もあと11日になったこの日、第一興商さんが新しいカラオケマシンを持ってきました!

こちらは小カラオケ室用の「パーティーDAM」です。
これまで使用していた機種の楽曲配信容量が満タンで新しい曲(新譜)が入らなくなったため「交換」になりました。
通信カラオケの仕組みは、新譜配信された楽曲をハードディスクへ保存して皆さんが都度、曲目を選び直ぐ曲が出てくる仕組みです。ハードディスクに入る曲数は限りがあり、今回は小カラオケ室のマシンのハードディスク容量が満タンになっちゃったので交換になりました。新しい曲は歌う機会が少ないですがそんなマシンの都合もあるのでどんどん新曲を熱唱しましょう!
エコーラインが白樺湖へつながりました!
2023年3月19日(日) 悠心荘閉館まで後12日!
晴天の天気の中、長らく道路工事していたエコーラインが白樺湖へ向かう大門街道とつながりました。

これまで悠心荘から白樺湖へ行くときは、ビーナスラインの芹ケ沢インターチェンジ経由で道路幅の狭い住宅地を通過しながら白樺湖へ向かう大門街道を走りましたが、19日より大きく迂回するような山と畑を横に見ながら快適に走れるルートが開通しました。

こちらは旧道から大門街道への入り口。右折すると白樺湖です。今回は左側の道路が開通しました。

渡辺製麺の手前で新しい道路につながります。

3月19日(日)12:00開通でこれから開通式が始まります。信州のゆるきゃら「アルクマ」、茅野市のゆるきゃら「ちーぼくん」もう一体は誰かな?
晴天の天気の中、長らく道路工事していたエコーラインが白樺湖へ向かう大門街道とつながりました。

これまで悠心荘から白樺湖へ行くときは、ビーナスラインの芹ケ沢インターチェンジ経由で道路幅の狭い住宅地を通過しながら白樺湖へ向かう大門街道を走りましたが、19日より大きく迂回するような山と畑を横に見ながら快適に走れるルートが開通しました。

こちらは旧道から大門街道への入り口。右折すると白樺湖です。今回は左側の道路が開通しました。

渡辺製麺の手前で新しい道路につながります。

3月19日(日)12:00開通でこれから開通式が始まります。信州のゆるきゃら「アルクマ」、茅野市のゆるきゃら「ちーぼくん」もう一体は誰かな?